お引っ越し
突然ですが、ブログをお引っ越しします。
今までニフティでブログをしていたのですが、今後ブログを書いても製本できない事が判明したのでアメブロへ移動します。
もし、良かったらアメブロでご覧下さい。
引越しが反映されるのに、数日かかることがあるかもしれません。
下のURLから進めると・・・思います!
突然ですが、ブログをお引っ越しします。
今までニフティでブログをしていたのですが、今後ブログを書いても製本できない事が判明したのでアメブロへ移動します。
もし、良かったらアメブロでご覧下さい。
引越しが反映されるのに、数日かかることがあるかもしれません。
下のURLから進めると・・・思います!
大阪から帰る前に、家から30分ほど車で行った場所にある、インスタントラーメン発明記念館という所へ行ってみました!
カップヌードルとか、チキンラーメンとか、歴代のインスタントラーメンが沢山紹介されていました。
そこで、オリジナルのラーメンが作れると聞いて、やってみる事に!
新しい入れ物にまずは、自分の絵を書いて…。そこにインスタントラーメンやトッピングの具材を選び、最後に封をしてもらう。
商品は、約1ヶ月くらいの賞味期限らしいです。
世界に1つだけのオリジナルのラーメン♪
子ども達は、すぐに食べたいと言うけど、もう少し置いて起きたい気もする母でした。
16日、17日と大阪に帰省してきました。
ゆっちゃんとマイちんの1番の楽しみは、カオリねーねに会うこと♡
カオリねーねは、ゆっちゃんの2つ上の叔母ちゃんです。
会えばいつもすぐに仲良くなって、帰るまで横にピッタリくっていています。
今回も仲良く3人でくっついていました。
女の子3人だと、動きは激しくなくてもお喋りが激しい(笑)
車の中は、音楽要らずでした。
一緒に子ども用のネールをしたり…。アイカツカードの交換をしたり、楽しそうでしたよ♪
今回は、1泊だけだったから、またゆっくり帰りたいね。
実家の因島に帰省しています。
海に行ったり…
はとこ達とスイカ割りしたり…
兄も本気になったり…
プールへ行ったり…
結構忙しい日を過ごしています。
お盆後半は、大阪帰省。
体力はもつのかな…。
頑張ります。
先週の土曜日。
急遽、広島に行く事になりました。
向かう先は、コストコ。
倉敷出発は、のんびりお昼の1時半!
途中、17キロの渋滞につかまり、着いたのは夕方の4時半でした。
それでも、店内はすごい人の数!
迷子にならないようにしながら、色々見てきました。
食品の量もハンパない!
でも、ほんとシェアするならお得な買い物が出来そうです。
沢山買い込んで、いざレジで、まさかのカードが使えない事発覚!!
慌てて、夫婦で財布をひっくり返して、それでも足りずに一つ商品を返すっていう恥ずかしいハプニングもありましたが、なんとか無事に買い物終了。
その後、コストコから、隣の野球場の広島対巨人戦の試合を見に、ただ見エリアへ寄り道し、時間は夜の7時。
夕食を食べようかと行ったのは、お好み焼き屋さん。
有名なお店らしく、店の外には長蛇の列!
それも、7時でまだ32度の暑い外で30分ほど待ち、食べる事が出来ました♪
味は、美味しかったぁ♡
食べ終わり、お店を出たのは、8時半。
帰り道で絶対寝ると思ったので、立ち寄り銭湯へ行く事に。
お風呂にも入ってサッパリして倉敷に帰ったのは、夜の11時半。
ちょっとお出かけのはずが、結構なお出かけになってしまいました。
でも、楽しかったです♡
パパ、運転お疲れさまでした!
日曜日。
ひまわり畑に行ってきました。
笠岡にあるベイファームという道の駅。
一昨年にも行った場所です。
あたり一面ひまわりだらけ!!
今年は、まだ全てが満開ではなかったのが残念。
でも、場所によってはキレイに咲いていて、可愛かったです。
ゆっちゃんは、蜂にビビりまくり、マイちんはてんとう虫に興奮しまくり。
相変わらず正反対の態度の二人・・・(笑)
その後、アイスを食べて帰りました。
帰り道に立ち寄った、つばきの丘運動公園という公園。
丘の上から、電車や車が見えて夕方の風がとても気持ち良かったです。
遊具でタップリ遊んで、汗もいっぱいかきました。
帰宅後は、せっかく?だからと、夕食をウッドデッキで食べてそのまま庭で花火をする事に。
ちょっと怖がりながらも楽しむゆっちゃん。
ビビりすぎて余計に危なっかしいマイちん(笑)
線香花火ですら怖がっていました。
夏を満喫した1日でした。
土曜日。
暇だったのでイオンへ行くと、アートバルーンをもらったり、迷路のイベントがあったり、色々楽しめました。
んで、タワーレコードに行き、みんなで知らんCDを試聴しまくり・・・。
私が聴きたかっただけなんだけど、便乗して3人が操作しまくっていました。
きっと店員さんは迷惑気な顔で見ていた事でしょう。。。
それから、帰ろうと思ったんだけど、話が盛り上がり勢いで花火大会にいく事になりました。
総社の花火大会。
河川敷であるお祭りで、市役所からシャトルバスに乗っていきました。
スーパーボールやヨーヨー釣りをし、マイちん大好きなコーンを食べ、ゆっちゃん大好きなベビーカステラを食べ、祭りを満喫していました。
そして、打ち上げ花火が上がる時間までのんびり過ごし、かなり遠い場所から花火を見ました。
音だけで怖がりまくる姉妹。
ド~ンって音よりも、ゆっちゃんの悲鳴の方が大きかった気がします(笑)
花火の時間は15分ほど。
マイちんが15分帰ろうと連呼するのを放置して、取りあえず見せました。
帰り道。
「もう、ドーンいう花火は見んでもええな。」
とマイちんが言っていました(笑)
先週の土曜日。
天領祭に行ってきました!
毎年、パパが会社の団体で踊りに出てます。
なので、毎年それを見るために、母一人で二人を連れて行ってます。
あの人ごみの中、いく度にもう来年は行かない!と思ったものです(笑)
今年は、駅裏のアリオに車を停めて、駐車場の車の中でお着替えと髪のセットをし、そこから歩いて駅前の大通りへ向かいました。
浴衣に着替えた二人はルンルンです♪
前も後ろも分からない、ちっちゃい二人。
必死に歩いてくれましたよ。
そして、パパを発見!
二人は、何度もパパを叫んで呼んでました。
パパを凄いと思うのは、どんなに会社の人から注目を浴びようとも、何度呼ばれても、はいは〜いと手を降るところ。
逆に恥ずかしがってくれた方が、私も娘たちを止めれたのに(笑)
去年は、一瞬で
「かき氷食べに行こうや」と言っていたのに。
今年は最初から最後までパパを追いかけて見ていました。
だから、結構な距離を歩きましたねぇ。
踊り終わった後もパパに会えて、大喜びの二人。
浴衣姿にパパの目尻は下がりっぱなし(笑)
そこから、パパと別れて一人1回ずつゲームをして、アリオに戻ってから軽い食事と31アイスを食べて、無事に帰りました。
二人とも、全くグズらず歩いてくれたので、母は大助かり!
二人の成長を感じましたね。
しかもこういう時、姉妹愛が強く出ますね。
ゆっちゃんが手を引っ張り、マイちんがついて行く微笑ましい光景を母は嬉しく見てました。
来年も…行こうかな♪
楽しかったです!
先週の日曜日。
私の祖父の25回忌の法要の為、実家へ帰りました。
私が9歳の時に他界した祖父。
あっという間ですね。。。
ギャンブルとスポーツが大好きで、よく祖母に怒られてましたけど(笑)
とても私を可愛がってくれていた事を覚えています。
その祖父の法事。
お寺でお経を読んだのですが、横に座ってるゆっちゃんもまいちんも経本の平仮名を必死で追いかけながら、一緒に読んでいました。
今までは、退屈そうに横にくっついていただけだったのに。
成長ですね。
その後、みんなで食事をしに行きました。
『このは』という島にあるお店。
なかなか良い食事をしてきましたよ~。
あわびも美味しかった❤
お子様ランチも結構豪華でした。
法事と言いつつ、食事を楽しんだ私なのでした♪
土曜日のリトミック参観日の後、実家に帰る前に立ち寄った鴨方。
この時期に毎年、土日に流しそうめんを無料で食べれるイベントをしています。
前から知ってはいたんだけど、なかなか行けなかったの。
今回は、実家へ向う途中で立ち寄れました♪
1日に2回11時からと13時半からするという情報だったので、13時過ぎに到着しました。
すでに30人ほど並んでいて、私達が並んだ後もどんどん長蛇の列ができていました!
時間は限られてて、1グループ5分なんだけど、5分でかなり食べれました。
ゆっちゃんもマイちんも頑張ってつかんで食べてました♪
みんな、流しそうめん初体験。 でも一番楽しそうだったのは…パパでした(笑)
その後、同じ施設内にある足湯に少しだけつかって、実家へと出発しました♪
流しそうめん、来年も行こうかな♪♪