2013年6月 3日 (月)

パパの誕生日

先週の水曜日。

夫の37回目の誕生日でした。
イベント大好きなわが家の姉妹。

前日から手紙やら、お歌の練習やらウキウキしていました。

当日は、習い事とかでバタバタしてたけど、夕方からなんとかケーキの準備にとりかかりました。
今年は、材料はとっても手抜き。
安い市販品で揃えました。
1370143080727.jpg

それを、姉妹がせっせとデコって行き…
1370143087744.jpg

1370143093784.jpg

無事に完成!!

1370143099720.jpg

生クリームが足りなかったり、2人の体温でトロットロに溶けてしまってたけど、作りきって大満足。

1370143104344.jpg


パパも喜んでくれました♡

私は、せっせとパパのご注文のチキンカツを作りましたが、ケーキほどの反応はいただけず…。

まぁ、いいんです。
だって、フツーのチキンカツですから(笑)

今年も、健康に過ごせますように。
パパさん、おめでとう!

| | コメント (0)

2013年4月 3日 (水)

不調

久しぶりの夫さんの話題です。

が、『不調』ってのもなんですが(笑)

 

正に、不調です。

先週から体調を崩している夫さん。

1週間ほど、めまいと耳鳴りと格闘していました。

個人の病院で診て貰っていましたが、大きな総合病院へ紹介状を書いてもらい、受診しました。

私も受診に付き添ったので、姉妹はイッシー保育園へお願い。

チョー助かったよ~。イッシー、ありがとう❤

 

まだ、確定診断は出されていませんが、恐らくメニエール病です。

 

ひとちゃんの持病でもあるので、私もパニックにならずに済みました。

原因は、ストレス・睡眠不足・眼精疲労などなど。

あ~ハイハイ。どれも当てはまりそうですね。

とにかく、休養が必要だと伝えているのに、1晩グッスリ寝たら、すぐに無理をして出張なんかもしちゃって、翌日目が回る・・・。という繰り返し。

 

1晩グッスリ寝ただけで、疲れなんか取れるもんか!

私なんて、毎晩グッスリ寝てるのに、疲れるよ~!

 

と、伝えてやりたいです。

 

今は、何とか薬のお陰で楽になった様子。

今週色々検査や受診があるので、その結果待ちです。

 

季節の変わり目でもあるし、疲れもなかなか取れないんだろうな~。

一家の大黒柱の夫さん。

早く良くなりますように。。。

 

 

| | コメント (0)

2012年10月 9日 (火)

パパ帰国

夫が2週間の出張を終えて、無事に帰ってきました。

2週間、不自由(ある意味快適)な生活を母子3人でしていたので、姉妹2人は大喜び。

磁石のように夫にくっついてくれて、母は大助かりです!!

 

と言っても、8時間の時差ボケがあるのかいつもは大して寝ない夫が寝るわ寝るわ。夜中に起きるわ起きるわで、ちょっと私、迷惑気味(笑)

それでも、家に夫がいない生活は、ちょっと不安というか物騒というか。責任が重大だったので、帰って来てくれて一安心です。

といってもこれからこんな事しょっちゅうあるんでしょうけど・・・。

 

イギリスが一番良かったと笑顔で話す夫さん。

次回は、私も連れて行って欲しいものです。

 

お土産も色々と買ってきてくれました。

Img_2294

あ、これね。ほとんど会社やら色々もっていくらしく、わが家にはあまり残らないらしい・・。

でも、ゆっちゃんとマイちんにはちゃんと喜びそうなモノを買って帰って来てくれました。

そして、なんと私にも!!

リバティの時計

Img_2298

リバティでなんか買ってきて!と大変アバウトなお願いをした結果、コレを買ってきてくれました。

うん。可愛い。でも使いこなせるか不安!(笑)

 

そして、去年ドイツへ行ったお隣に住んでいたゆっひーからお手紙を預かって帰って来てくれました。

ゆっちゃん、大喜びです。

遠くへ行っても、ずっとお友達なんだな~と思って嬉しくなりました。

またゆっちゃんもお手紙書かないとね。

| | コメント (0)

2012年6月21日 (木)

父の日

日曜日は、父の日でしたね。

朝からゆっちゃんとマイちんは

「パパ、父の日おめでとう。」

と連発してました。

 

父の日はそんなにめでたいのかどうかは不明ですが、取りあえず夫も

「ありがとう。」

といっていました(笑)

 

そんな可愛い娘たちからのプレゼント。

 

ゆっちゃん画伯。

Img_1534_3


 

マイちん画伯。

Img_1533


 

どっちも母の日から1ヶ月経つので、絵が上達しています。

絵を貰った夫が一言。

「え~髭が濃くない?」

すると、ゆっちゃんが

「先生が、ゆっちゃんのパパの髭は、もっとしっかり書きなさいって言った」

って。

 

先生、良く分かってらっしゃる(笑)

今年は、母の絵と父の絵が合計4枚並べて飾れました。

二人ともありがとうね。

| | コメント (0)

2012年6月 1日 (金)

36回目の誕生日

5月29日は、夫の36回目の誕生日でした

当日は、平日だったし多忙な日だったので、お祝いは日曜日に。

 

みんな分のショートケーキを買ってきて。。。

ハッピーバースデイの歌を歌って、ショートケーキに1本ずつロウソクつけて、みんなで一緒に吹き消しました

Img_1460

ケーキが食べたいゆっちゃんと、お歌を歌ってロウソクを吹き消したいマイちん。

いったい誰の誕生日なんだか・・・(^-^;

 

36歳。

夫の人生の4分の1の誕生日を隣で過ごしてきました。

一緒にお祝いできるってのは、有難いことですね。

(今日は、ちょっとしおらしい事言ってるでしょ?(笑))

 

夫は、決して器用ではない人です。

思いやりがないわけじゃないのに、それが人には伝わりにくい性格だと思います。

時には“お~い”と思う事も言ってくれますが、本人はいつだって一生懸命で悪気ゼロです。

 

そこにイラっとくる時もあるし、たまには愛おしく思う事だってあります。

イラっとしたって、愛おしく思ったって、人生の大半を隣で過ごしてあげようと思う私に感謝して欲しいです(笑)

そして、こんな図々しい事を言ってる私の手のひらで、転がってるフリを人生の大半しようとしてくれている夫に、本当に心から感謝しています。

夫は家族を大切にしてくれる、本当にいいお父さんだと思います。

これからもそのスタイルが変わることなく隣にいて欲しいです。

Img_1463

とは、本人には言わないけどね~(* ̄ー ̄*)

| | コメント (2)

2012年3月17日 (土)

お返し

ホワイトデーに夫からのお返しを頂きました。

 

Img_0681
コレ。

 

「お昼ごはんを気分だけリッチにできるかな。」

と言いながら渡してくれました。

スーパーのビニールごとね。。。

 

3月中に食べたら決して一人ご飯にならないので、4月に入ってからいただこうかと思います。

 

ちなみに。

ゆっちゃんとマイちんには、幼児用雑誌を1冊ずつ買ってきてました。

 

いつ買ったんだろうね~。

ありがとう。

| | コメント (0)

2011年11月27日 (日)

すず音

P1070759

日本酒です。  

私はどうも、日本酒は苦手です。

ちょっと口に付けただけでも、電気が走ったようにビリビリってきます(笑)

あれだけの酒豪の両親に生まれたのに、どうしたものかと思います。
  

でもこの日本酒。

 

チョー美味しい

 

まあ、酒飲みのヒトちゃんから言わせれば、

「これは、ジュースじゃが(≧ヘ≦)」

でしょうけど・・・。

 

発砲清酒と言って、炭酸が入ってて、アルコール度も5%とビール並み。

口当たりが良くって、カクテルが好きな人には好評だと思います

 

この「すず音」。

東北のお酒らしく、夫が1度飲んで美味しかったんだって。

で、たまたま通りかかった全く知らない酒屋さんに『すず音あります』って紙が貼ってあるのを発見したもんだから、即行でお店へ入り買ってきました

 

で、早速夫婦で頂きました。

 

美味し~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

と感動してたのに、

マイちんの食事介助をし終わって瓶を見てみると・・・

すでに空っぽ!!(゚ロ゚屮)屮  

 

「あれ~、いるんやったらはよう言ってやぁヾ(´ε`*)ゝ」

と、ほろ酔い上機嫌の夫に言われてしまいました

 

違う意味で

“幻のお酒”でした(。>0<。)

 

でも、もう1本の黒いすず音は残っているので、それを飲める日が楽しみです

 

わが家の夫株が下がったら、一人で飲んじゃお~。

| | コメント (0)

2011年11月21日 (月)

九州土産

夫の恒例の出張土産。

今回は、九州土産です。

 

Picnik_5
  

佐賀県だったので、いかしゅうまい。

美味しかった

 

後は、子ども達に新幹線“さくら”のバームクーヘン。

「九州新幹線やで~

と言ってたけど、これは岡山駅で買ったらしい( ̄Д ̄;;

 

まあ、娘達にはどこで買ってもお土産は嬉しいよね。

いつもいつもありがとう

| | コメント (0)

2011年11月 9日 (水)

東京土産

最近、週に1度は各地に出張しているわが家の夫。

 

仕事で行ってるのは重々承知なのですが、わが家に残された3人は、いつも夫のお土産を楽しみにしています

 

今回は、東京土産。

私の大好きな“ねんりん屋”のバームクーヘン。

多分、東京周辺でしか店舗がないの。

私、一番好きなバームクーヘンのお店です

 

今回のバームクーヘンは、いつもの形とちょっと違う。

P1070605


  

フランクフルトのような形でした。

バームクーヘンに生チョコがかけられてるもの。

これは、ココアチョコタイプ。

プレーンの方が私は好き。

でも、写真を撮る前に娘達に食べられました(。>0<。)

P1070606


  

 

チョー美味しかった;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

いつ食べてもしっとりサクサク

ゆっちゃんもマイちんも一気に食べていました。

 

次回が楽しみです(笑)

| | コメント (0)

2011年7月16日 (土)

趣味

わが家の夫さん。

ここ数年、

「趣味は」と聞くと

「なんやろ…子育てかな

と答えています。

四六時中、子育てしてる私から言わせれば、

「子育ては趣味じゃないから

って話なんだけど

無趣味なワケでもないんだけど、のめり込むほどじゃないって感じかな。

そんな夫が結婚前から買っていた、プラモデル。
  

ガンダムのキャラ“グフ”(多分悪い奴)
決してマニアでもないのに買った為、数年間家のガラクタ扱いされてきました。

「これ、そろそろ捨てる

と聞いてしまった私の言葉に夫の趣味心が復活したようで…

めっちゃ真剣に作る…作る。

趣味の子育てをほったらかしにして作る…作る(笑)

P1060435   

んで、仕事の合間を縫って2日ほどで見事完成しました

P1060436   

ゆっちゃんは
  

「りかちゃんと同じ人形だ
  

と喜び、
  

マイちんは
  

「へんなおじさんや
  

と喜び、
  

取りあえず反応は上々です

久しぶりの物作りに達成感を感じ夫なのでした

| | コメント (0)

より以前の記事一覧